笑顔で働くためのヒント

ストレスフルな仕事だからこそ、回避術を身につけておこう

激務がもたらす結果

女性の活躍が大きくクローズアップされている現在。
そんな中、激務によって体調を崩したり精神的なストレスに悩まされるという人も多く見られるようになってきました。
医師や患者さんの間に立ち、寄り添ったケアを提供する看護師もまた例外ではありません。
この問題については、ただ単に「休日を増やしてあげればよい」という簡単な問題ではないと言われています。
特に医療業界では、患者さん第一のため、なかなかうまく行かないケースもあるようです。
慢性的に人手不足の職種でもあるため、結果として一人の看護師あたりの業務量は増えてしまうのです。
また、仕事ができるという看護師には、結果として多くの仕事を任される傾向にあるようです。
その際、師長や主任などの上司はきちんとした評価制度を設けるなどして、その人の活躍の度合に見合った報酬や評価を与えることが大切になります。
一般的に高給与のイメージが強い看護師ですが、看護師の中には「仕事と給与が見合っていない」と嘆く人もいるのです。
基本的には、業績に大きく貢献した人が性別や雇用形態に関係なく評価されるべきという考え方が、大きな広がりを見せてきています。
しかし、病院によってはなかなか昇給しづらかったり、正当な評価が受けられないと感じている看護師は少なくありません。
そのほか、不規則な勤務体制も看護師特有のストレスの原因の1つです。
入院設備がある病院に勤めている場合、交替制で夜勤も担当しなくてはなりません。
起きる時間と寝る時間がバラバラになるため、不規則な生活を余儀なくされるのです。
こんな激務の中でも、正当な評価や充実した手当があれば、もっとがんばれるのになという看護師もいるのではないでしょうか。
長く看護師の仕事を続けるためには、職員思いの病院かどうかを見極めることが重要です。